大学レベルの学びに挑戦
Pre-University
Program 概要
トロント大学独自カリキュラムを通じて、大学水準の学びを体験できます
トロント大学主催のインターナショナル・サマープログラム(University of Toronto, International Summer Program)。
その中でも高い英語力を持つ高校生向けの「Pre-University Program」は、
世界20か国以上から集まる優秀な留学生とともに寮生活を送りながら、
英語力をさらに磨き、国際感覚や自主性を育むことができます。
大学で必要とされるディスカッション力や課題対応力を実践的に学べる点も大きな魅力です。
午前・午後の多彩なコースから興味のある分野を選択でき、
トロント大学が独自に開発した高水準のカリキュラムを体験できます。英語を活かして一歩先の学びに挑戦したい方や、
将来の海外進学を目指す高校生に特におすすめのプログラムです。
ABOUT US
プログラムの概要
- 留学先教育機関
- トロント大学 University of Toronto
- プログラム名
- Pre University Program
- 対象年齢
- 15歳~18歳の高校生
- 必須英語力
-
Advanced+
・CEFR B2
・IELTS Overall 6.0
・TOEFL iBT 75
・Duolingo Test 105
・英検準1級
※英語力があり、上記のスコアをお持ちでない方はお知らせください。弊社で英語力の確認もさせていただけます。
※International Schoolへ2年以上通学されている方は、学校名と在籍期間をお知らせください。
- 滞在先
- トロント大学 学生寮
- プログラム期間
-
【Session 1】2026年6月14日(日)~2026年7月4日(土)
【Session 2】2026年7月5日(日)~2026年7月25日(土)
【Session 3】2026年7月26日(日)~2026年8月15日(土)
※Youth IEP、IEPについては別途お問い合わせください。
NEWS
最新情報
現在の空き状況
2025.10.24 更新
- Session1 : 11月24日より受付開始予定
- Session2 : 11月24日より受付開始予定
- Session3 : 11月24日より受付開始予定
course
Pre Universityプログラムの
各コース内容
世界トップ大学で
未来を先取りする夏
これまで「GCP(Global Citizenship Program)」と「AAP(Advanced Academic
Program)」の2コースに分かれていましたが、2026年より統合され、午前・午後のクラスから自分の興味に合わせて科目を自由に選択することができるようになりました。ディスカッションやリサーチを中心とした実践型の学びと、レクチャー形式のアカデミックな授業を組み合わせて受講できることも特長です。
英語力のブラッシュアップに加え、海外大学で求められる批判的思考力・課題対応力・プレゼンテーション力を実践的に養います。さらに、チームビルディングや文化体験、トロント市内観光やナイアガラの滝などの印象的なエクスカーションも含まれています。英語を活かして一歩先の学びを体験したい方、将来海外進学を目指す高校生に特におすすめのプログラムです。
選べる講義(AM/PM)
午前のコース
WORLD ECONOMICS
グローバル経済における希少性や市場などの基本概念を学び、経済行動の相互作用を理解します。自国や世界のデータや事例を調べてクラスで共有し、比較・考察を通じて視野を広げます。
LANGUAGE & LITERATURE
文学作品を通して社会や文化的背景を読み解き、ディスカッションやリサーチを通じて批判的思考やアカデミックライティングなどのスキルを実践的に身につけるコースです。
LAW, ETHICS & SOCIETY
社会心理や倫理の観点から「正しい・間違い」を考え、ケーススタディやプロジェクトを通じてカナダの法制度の基本と自国との違いを学ぶコースです。
SCIENCES ACROSS THE SPECTRUM
物理・化学・生物・地球科学を横断的に学び、ディスカッションや実験を通して科学的探究力と問題解決力を養うコースです。仮説の立て方からデータ分析まで科学的方法を実践的に身につけます。
GLOBAL LEADERSHIP COURSE:
FOOD FOR ALL FUTURES
国連の「SDG2 飢餓をゼロに」をテーマに、世界の食料問題を扱うコースです。デザイン思考を使って持続可能な食料システムの解決策を考え、リーダーに必要な発想力と実践力を養います。
午後のコース
FILM & CINEMA STUDIES
映画がどのように物語や感情を映像で伝えるのかを学び、カメラワークや構図などの技法やジャンルを分析します。上映やディスカッションを通じて表現の意図を読み解き、映画を批判的に考察します。
APPLIED MATHEMATICS IN
STATISTICS
統計とデータ分析の基礎を学び、討論やプロジェクトを通じて認知バイアスや意思決定などを分析的に探究するコースです。
(※微積分・ベクトルの履修が必須)
SOCIAL PSYCHOLOGY IN ACTION
人の考え方や行動が社会や人間関係にどう影響されるのかを探り、権力関係や人間関係、集団の中でのふるまいなどをテーマに、ディスカッションやリサーチを通じて理解を深めます。
GLOBAL LEADERSHIP COURSE:
SUSTAINABLE CITIES
SDG11「住み続けられるまちづくり」をテーマに、都市が抱える環境・社会・経済の課題に取り組む実践型コースです。ケーススタディや協働的なプロジェクトを通じて、持続可能で包括的な都市のあり方を探究します。
GAME STUDIES
ゲームを通じて戦略や協力・競争の仕組みを理解し、AIやアルゴリズムの考え方に触れながら、経済・社会など他分野への応用力も養います。(*Subject to change:内容は予告なく変更になる場合があります)
〈注意事項(コース選択について)〉
開講コースが予告なく変更になる場合があります。お選びいただいた希望コースが開講されない可能性もあるため、第2希望のご準備をお願いします。
各コースの詳細はこちらのページでご確認ください。
schedule
Pre Universityプログラムの
1日のスケジュール例
-
7:30-10:00
Breakfast 朝食
-
10:00-13:00
Morning Course
-
13:00-14:00
Lunch
-
14:00-17:00
Afternoon Course
-
17:30-19:30
Dinner or Free Time
-
19:30-22:00
Evening Activity
-
23:00-
Quiet Hours start
EXPERIENCE
滞在先・トロント大学学生寮
-
学生寮は24時間体制の管理
男女別フロアで24時間セキュリティ完備されております。1階にはインターナショナルオフィスがあり、常にスタッフが管理。さらに大学生カウンセラーも学生寮に常駐し、緊急時対応までサポートしてくれるため、快適かつ安心して留学生活を送れます。
-
カフェテリアでの食事
学生寮のカフェテリアでは、ビュッフェ形式で栄養バランスのとれた食事を楽しめます。ピザやグリル、ベジタリアン向けの料理に加え、日替わりで各国の料理も登場。新鮮なフルーツや野菜、サラダバー、スープ、デザート、アイスクリーム、さらに豊富なジュース類も用意されています。世界中の学生と交流しながら、安心で充実した食生活を送ることができます。
-
各部屋にはWiFiも完備
各部屋はカードキー式で安全性が高く、ベッドにリネン類、エアコン、勉強机、収納を備えています。学生寮にはWi-Fiが完備され、各部屋でインターネット利用が可能です。パソコンラボ(30台)も利用できますが、各自でノートPCやiPadなどの持参をお勧めします。(※お部屋によってはWiFiが繋がりにくい場合もございます。)
-
大学の施設も利用可能
トロント大学の図書館やキャンパス内の売店を利用でき、大学公式グッズの購入も可能です。学生寮には留学生同士が集えるコモンルームが各フロアにあり、交流・自習・リラックスの場として自由に使えます。コモンルームには冷蔵庫や電子レンジも完備しており、軽食の保管や温めにも便利です。
PRICE
Pre Universityプログラム費用
768,400円
※2025年10月24日現在
※料金は為替状況により変動いたしますので予めご了承ください。
費用に含まれるもの
- ・プログラム申請料、授業料、教材費
- ・プログラム期間中の学生寮滞在費用
- ・現地の空港から滞在先学生寮までの往復送迎費用
- ・滞在中のすべての食事(アクティビティ時の食事も含む)
- ・平日及び週末のアクティビティ参加費(入場料含む)
- ・カストディアン(現地の身元引受人)費用
- ・健康保険ならびに海外留学保険
- ・弊社登録手続き費用
- ・現地トロント大学スタッフと連携した24時間体制のサポート
- ・送金時銀行関係手数料(国内・海外)
費用に含まれないもの
- ・往復航空券
- ・国内、国外の空港保安税や燃油サーチャージ等
- ・出発空港までの交通費
- ・eTA(電子渡航認証)申請料
- ・コインラインドリー費用(洗濯1ドル/乾燥1ドル)
- ・お小遣い(お土産代や携帯代、食事以外の飲食代等)
VOICE
参加者の声
英語でSDGsを学び、多文化の寮生活で視野が広がり、挑戦が自信に変わった、かけがえのない三週間でした。(N.I.様)
大学レベルの学びと寮生活を通じて視野と自信が大きく広がり、この経験で将来の目標がより具体的になりました。(S.F.様)
講義もアクティビティも全力で駆け抜け、仲間と学び合い、この夏は私にとって本当に忘れられない留学でした。(R.O.様)
体験談はこちらでも
ご確認いただけます
RECOMMENDATION
プログラムのおすすめポイント
POINT 01
名門トロント大学“公式”で学ぶ安心感
カナダNo.1の名門・トロント大学が主催する唯一のサマープログラム。キャンパスでの受講・施設利用に加え、現役学部生・講師・大学スタッフとの交流で、本格的な学びと信頼性を両立。
POINT 02
ハイレベルな学習環境で実力を磨く
レベルの高い留学生が世界各国から集結。密度の高い講義+ディスカッションで専門性を深めつつ、寮生活でも互いの視点に触れ、思考力・コミュニケーション力を総合的に伸ばせます。
POINT 03
キャンパス&都市まるごと“没入”体験
大学寮での共同生活に加え、平日後・週末のアクティビティで国際都市トロントを体感。授業外でも文化・習慣の違いに触れながら自立心を育み、リアルな大学生活の模擬体験ができます。
ATTENTION
プログラムに関する注意事項
サポート体制
〈出発前カウンセリング〉
不安や疑問は出発まで何度でもご相談OK。手続き・持ち物・準備スケジュールまで丁寧にサポートします。
〈現地サポート〉
トロント大学のスタッフ/カウンセラーが日常生活から課外活動まできめ細かくサポート。
寮の同フロアにカウンセラー常駐、夜間巡回や緊急時対応も万全です。
〈日本からの見守り〉
弊社も日本より随時ご相談に対応。必要に応じて適切な窓口へお繋ぎし、保護者の皆さまにも安心して
お子さまを送り出していただけます。
※集合場所・指定便などの詳細は、
確定次第ご案内いたします。
フライトに関するご案内
〈セッション3(指定便)〉
当日出発の参加者は羽田空港集合となります。
〈伊丹発の方(セッション3・指定便)〉
伊丹空港から羽田空港までスタッフ同行が可能です。
〈お子さま一人旅サポート〉
ご希望の方はお知らせください。手配方法をご案内します。
※集合場所・指定便などの詳細は、確定次第ご案内いたします。
CONTACT
お問い合わせ
FAQ
よくある質問
-
Q
英検準1級やTOEFLのスコアを持っていませんが、英語力には自信があります。それでも資格は必要ですか?
-
A
英検準1級相当の英語力があれば、サマープログラム参加のために資格を取得する必要はありません。お申し込みの際に、オンラインで英語力チェックも可能ですので、安心してご相談ください。
-
Q
ノートパソコンは持参した方が良いですか?
-
A
必須ではありませんが、持参をおすすめします。講義のノートを取ったり、課題を進める際に役立ちます。持参される場合は、取り扱いや置き忘れに十分ご注意ください。
-
Q
お金はいくら持っていけばいいですか?
-
A
期間中の食事(朝・昼・夕)や、実施されるアクティビティ参加費・入場料は費用に含まれています。別途必要になるのは、お土産、通信費(モバイルWi-Fi/現地SIM)、自由時間の飲食や交通費、任意の施設入場料などです。
持ち金の目安:現金3~10万円程度、クレジットカード/デビットカードも併用がおすすめ(高額はカード、少額用に現金を少し)※大金は持ち歩かず、必要分だけ分けて携帯してください。
こちらのページでも詳細をみてみる
Copyright (C) 2025 P.O.C. field All Rights Reserved.